照明のLED2014)



電動ファン化に伴い、電力消費が気になりだしたので、電球のバルブをLED化していくことにしました。
とはいえ、古い車にLEDの青白い光はなんとも不釣り合いです。
そこで、電球色のLEDを探し、取り付けることにしました。

1
Pasted Graphic
まず内装。

ウォームホワイト色のLEDインテリアライトです。
電球色、というよりは若干白いのですが、蛍光灯などよりはずっと黄色いぼわっとした色の光で、内装のクラシカルな雰囲気を壊しません。
案外この色が無いのですよね。
普通の純白色ですと冷たい感じになってしまいますし、アンバーまで行くとかなり怪しい雰囲気になってしまいます。

最近は中国製でも商品を選べばクオリティ高く、安くいいものが買えるのは好ましいことです。


Pasted Graphic 1
Pasted Graphic 2
普通の電球が6Wの電力消費なのに対し、これは1W未満。間違えて一晩中点けっぱなしにしてもバッテリー上がりなどを心配する必要は無いでしょう。
何より、熱が出ないので、古い樹脂パーツに優しい!XJSのインテリアライトなど新品が出ませんし、ルーフライトは出ますが驚愕の3万オーバー。しかもずっと点けると熱でやられて本当に壊れますから、不慮の事故をなくすという意味でも、これは非常に有用かと思います。
前、ルーフランプを消し忘れていて、一晩点けっぱなしだった後、本当に熱でやられて壊したんですよね・・・--;;;


IMG_2053
ドアのカーテシランプとルーフランプも交換しました。

IMG_2632
トランク内のライトも当然交換です。





IMG_1967
次はエクステリアライト、フロント周りです。
ヘッドライトは白い方が見やすいので6000KのHIDを入れていますが、スモールはウォームホワイトのLEDにしました。
明かりが混ざってちょうど良い塩梅になります。
ちなみに写真はスモールのみです。







IMG_2489
サイドマーカーもLED化。
ここはフラッシャーリレーを交換しなくても普通に点滅しますので、その点は問題ないのですが、スペース的な問題はあります。

カバーがネジ2本で止まっているので、外します。


IMG_2491
カバーはこの通り20年分の汚れでドロドロだったので、きれいに洗いました。


IMG_2490
バルブはさらにカバーで保護されています。

IMG_2492
引っぱれば取れます。
このカバーのせいで、使えるLEDバルブが非常に限られます。


IMG_2493
さらにバルブとソケットを引っ張り出し、バルブを外します。

IMG_2494
右から、オリジナルのバルブ、加工したLEDバルブ、左が加工前のLEDバルブ。
少しでも金具よりはみ出た部分があると取り付けできない上、高さも制限があります。
周りの樹脂を削り、エポキシパテで隙間を埋めて補強し、取り付けました。

IMG_2620
視認性も問題無し。






IMG_2018
ナンバー灯も同じくウォームホワイトのLEDに。
これも交換方法をご紹介しておきましょう。

IMG_2012
ネジを外してライトユニットを外します。
生産終了して手に入らないのですが、樹脂はもちろん劣化しているので、割らないように要注意です。

IMG_2013
外れたら通常の電球をLEDに交換します。

IMG_2015
ライトを下に向けてはめ込みます。








IMG_2136
テールライト類もウインカー以外交換。
リアフォグ、テールポジション、バックライトはLEDです。

IMG_2127
リアフォグとバックライトはトランクリッドの裏側からアクセスします。
ねじでカバーが留まっていますが、非常に固いのでなめないよう注意が必要です。

IMG_2129
カバーを開けると交換できます。

IMG_2134
交換したLED
リアフォグは明度が欲しかったのでCREEの赤を、バックライトはそれなりに照らせれば良いので安いものにしました。


IMG_2628
ブレーキランプは内張がちゃんと蓋になっていて、剥がすと簡単に交換できます。

IMG_2629
IMG_2630
いたってシンプルです。
このライトは(ハイマウントストップランプも!)関東のお友達に無料で譲って頂きました。多謝!!









inserted by FC2 system