ディストリビューターエアフィルター/バキュームホース交換(2013.3/2013.9)




ジャガーのV12エンジンは、内部換気のためにバキュームラインが繋がっています。
そのまま空気を吸い込むと当然埃まみれになるので、その先にはディストリビューターエアフィルターがついており、汚れを濾過しています。
このフィルターは交換されないままのことが多いのですが、汚れたまま目詰まりすると、デスビ内部の部品の劣化を早めることになるので、定期的な交換が本来必要です。






dist
デスビのバキュームラインは、図の赤/オレンジのように繋がっています。
最初はフィルターだけ交換したのですが、その時から徐々に他のバキュームラインをシリコンホースで置き換えて行っていたので、今回はホースも交換することにした次第です。




P1120024
まず、1の図の赤のホース(デスビから見てアウトレット側)を交換します。
エクストラエアバルブのホースに繋がっています(緑矢印)。

dvc00387-1
エアバルブを外した写真で見ると、ホースがどう入っているかもう少しよく分かると思います。
L字のコネクタに繋がっています。





P1120028
デスビ側の根元の写真。
奥まったところにあるので、イグニッションコイルを外さないとアクセスが難しいです。






P1120066
エンジン後ろ側のコイルを外します。

P1120068
スロットルタワー側から見ると、写真矢印のところにボルトが見えます。
写真では手前のみ見えています。
これを外してコイルを引っ張り出します。





P1120030
これでホースがよく見えるようになりました。
クリップをずらし(赤の位置にあったのを青の位置にずらした)、ホースを引き抜きます。





P1120032
ホースをシリコンホースに換えます。
赤が鮮やかです。
クリップも移植しますが、シリコンホースは外径が太く、ちょっとクリップを伸ばしてやらないと入りません。

P1120042-1
エキストラエアバルブ側。






P1120025
次に1の図のオレンジのホース(デスビから見てインレット側)と、デスビエアフィルターの交換です。
緑の矢印のホースがそれです。
まずホースをストラットバーに留めているタイラップを切ります。

リレーブラケットの下にフィルターが入れられているので、リレーブラケットを外さなくてはいけません。





P1120035
リレーブラケットを留めているボルト2本を外します。

P1120036
するとデスビエアフィルターが顔を出します。

P1120037
フィルター。
これは既に交換済みなので綺麗ですが、交換前のは真っ黒のドロドロになっていました・・・

P1120071
交換前のものです。
元は同じオレンジ色だったのがここまで・・・

P1120073
中は埃や虫、わらなどで詰まっています。
交換履歴が無ければ絶対交換すべきです。





P1120031
デスビ側のホースをやはり外します。




10
P1120034
ホースを引き抜きます。




11
P1120038
ホースとエアフィルターをつなぎます。

P1120039
デスビ側にもつなぎます。

P1120040
あとはストラットバーにタイラップでくくり付けて(写真緑矢印)終了です。





inserted by FC2 system