ラジエーターホース交換(2013.1)




フロント周りの大整備のついでに、ホースも交換する事にしました。
今後の整備性を考え、シリコンホースをチョイス。硬化しにくく、柔らかいため着脱も容易だからです。






P1020980-1
ラジエーターのアッパーホース、左側です。

P1020981
こちらは右側。






P1020987
ラジエーターアッパーパネルにサービスホールがあるので、そこからドライバーを突っ込んでバンドを外しますが、ホースが硬化しており、これだけでは引き抜けませんでした。
写真は左側です。

P1020988
右側の様子。

結局アッパーパネルを外さなければ実質不可能です。
外し方はこちらからどうぞ。





P1090993-1
P1090992-1
左側ホースを外したところ。


P1090990-1P1090991-1
右側のホースを外したところ。





P1090131
新しいホースを装着し、後は全て元に戻して終了です。

ラジエーターアッパーパネルさえ外さずに済めば大した作業ではありませんが、これが入って来るとやや面倒な作業です。






P1100014
さてここからはロアホースです。
このホースは、
ファンシュラウドを外した方が、交換が圧倒的に楽です。

P1100013-1-1
別角度から。
バンドは下に潜り込んで外した方が簡単に外せます。
つまり、ロアパネルも外さないと不可能と言う事です。





P1090082P1090084
ホースを外したところ。
ヒーターホースからのバイパスホースもシリコンホースに交換しました。





P1090117
新しいホースを入れました。
真下から覗いたところ。赤がまぶしいです。

XJSはラジエーターのドレンが無いので、水を交換するとなればロアホースを外す必要があります。
柔らかいシリコンホースならその作業も多少楽になるでしょう。



inserted by FC2 system